寶珠山 大観音寺
ここ数日は2021年7月11日(日)に訪れた三重県のB級スポットを紹介してます。
3ヶ所目は寶珠山大観音寺。
料金は入山奉納料として大人800円ですが、お隣のルーブル彫刻美術館との共通券で大人2,000円となります。
ルーブル彫刻美術館へは後から行くため共通券を購入しました。
どちらの窓口でも購入できますが、先に大観音寺を観光するためそちらで購入したら現金のみ(雰囲気的に)。
後で、美術館の方はPayPay使えることがわかって、しまったーーー!となりました。
受付のおばちゃんに聞けばよかった。
私たち夫婦は断られそうなことを聞くことができないタイプの人間です。
それにしても、寺なのにB級スポットとか言っていいんかって感じですが、B級感半端なかったです。
十二支御守メダルと護摩木
受付で入山奉納料を納めると、十二支御守メダルと護摩木がもらえます。
おばちゃんに干支を聞かれて、それぞれを守護する仏様が刻印されたちっさいメダルがもらえます。
裏には般若心経が米に書いた文字ほどの字で刻まれていまして、お財布に入れて持ち歩くように言われました。
こちら800円相当でございます。元取れとる。
ちなみにこんな感じです。十二仏いるわけではないんだなー。かぶっとる。
- 子年生れの方 千手観音
- 丑・寅年生れの方 虚空蔵菩薩
- 卯年生れの方 文殊菩薩
- 辰・巳年生れの方 普賢菩薩
- 午年生れの方 勢至菩薩
- 未・申年生れの方 大日如来
- 酉年生れの方 不動明王
- 戌・亥年生れの方 阿弥陀如来
それから護摩木という細長い板のような札のような木を渡されます。
それに願い事と名前を記入して提出すると、毎月28日不動明王法要時に祈願し、柴燈護摩供にてお焚き上げをしてくれるそうです。
願い事は四文字熟語で例が貼ってあるんですが、私たちは「無病息災」にしました。
他には「合格祈願」とか「家内安全」とか「商売繁盛」とかそういうやつです。
干支守護神
干支守護神逆光だったりライトキツすぎたりでバラバラです。すみません。
さっきの守護仏もですが、干支によってそういうの分かれてるとか知らなかったです。
みんな強そう。
大抵武器持ってますが、寅年の迷企羅大将は素手ですね。おそらくかなりの強者。
後、辰年の頞儞羅大将は矢をじっと見てますが、弓がない。どういう状況?可哀想。
さて、ここまではよかったんです。
この室内の展示が終わると外に出るんですが、訳がわからなくなります。
大観音仏足下駄と金運招き猫
仏様の下駄と招き猫をなぜ一緒にしてしまったんだよ。
そこに賽銭箱置かれてもなー。
だいたい猫のオーケストラであって、招き猫じゃないし。そこつっこむとこなのか?
つっこみどこ満載で、正解がわからない。
ちなみに下駄に描かれた紋様は、大観音様の指紋です!まじか。
純金繁盛枡
巨大な黄金の枡だ。
専用の巨大金庫が展示場所。
セコム入ってます!
金運カラオケ地蔵
え、お寺でこれ売るの?
石30万で、金は横向いてるけど、80万ですよ。
なんの冗談でしょうか。
そもそも金運カラオケ地蔵とはなんぞや。
???の頭で先へ進みます。
やるき達磨
いいですねー、やる気もらえそうです。躍動感があります。
あれ?どこ向いてるの?こっち向いてー、目線くださーい。
ガン封じ 神獣白澤
中国に伝わる瑞獣の一種。人間の言葉を解し万物の知識に精通するとされる。その姿を描いた図画は魔除けとして用いられる。
ウィキペディアより
こういうの好き。妖怪とか大好き。目が背中にもあるー。
萬倍釜
宇宙船みたいの発見。今にも飛び立ちそうです。
ものすごく大きい釜です。巨人族に実際に使ってみてもらいたい。
純金大観音
わーでかーい!こういうの興奮しますね。
ご利益ありそうです。いや、どうだろう。
お布施でできているかと思うと複雑です。
なんと高さ世界一33メートルの純金大観音。
ゴージャス
カラオケ
他にもあれこれ、一体なんなんだよというような諸々があったんですが、暑くて暑くて。
私こんなに外と思わなくて、日傘を車に置いてきちゃって、最後の方結構ヨタヨタでした。
大観音寺、それにしてもまさかこんなところだったとは。
真面目な気持ちで回ればよかったのでしょうか。
カエルのオーケストラ
いや、真面目とか無理だ!
誰がどういうつもりでこんなことをしでかしたんだ、お寺に。
これは是非とも訪れてもらいたい。
そして、皆様の独自の視点でつっこみを入れまくってほしいです。
住所:三重県津市白山町(近鉄「榊原温泉口駅」すぐ近く)
TEL:059-262-1717(代)
開山時間:9:30~17:00 年中無休
入山奉納料 :800円 大人(高校生以上)
コメント