スポンサーリンク

無料で工場見学&おみやげが魅力の【うなぎパイファクトリー】

静岡

2021年10月17日(日)は夫と静岡県浜松市に遊びに行きました。

龍雲寺に続いて訪れたのはうなぎパイファクトリー

うなぎパイって有名ですよね!よくおみやげにいただくので「はいはい、うなぎパイね」みたいな感じで食べてますが、たまに類似品を食べる機会に出くわすとうなぎパイのおいしさが身に沁みます。

もう、あの味と食感が本家として刷り込まれてしまっているような気がする。

パイなのにサクサクというよりはガリザクとした歯応えがたまりません。

そんなうなぎパイですが、工場見学は初めて。

うなぎパイファクトリー

着いた瞬間夫が、「ここじゃない」とか言い出したので、「ええ、じゃあ止めようよ」となったんです。

夫が本当は行きたかったのは春華堂 SWEETS BANK(スイーツバンク)

「なんか大きい椅子があるとこー」とのこと。

ホームページを見たらとってもおしゃれなインスタ映え施設でした。

それは後日に行くとして、今日のところは工場見学します。

工場見学タダ&おみやげ付

工場見学ってタダなんですね!入場料がいるんだとばかり思ってました。

そーだったんだー嬉しい!

しかも受付をするとミニうなぎパイ(3個入り)のおみやげまでもらえちゃう!!

そ、そんなことしてもらえるなんて、マジで衝撃でした。

製造過程

ホクホクしながら順路に沿って進むと、うなぎパイがベルトコンベアに乗せられてどんどん送られていく工程が見られます。

一番最初に機械に乗せられて出てきた段階ではまだ棒状でした。

不思議だ。どうしてあれが横にパリッと膨らむのかしら。

横にパリッとしたとこ

焼かれて出てきたうなぎパイに秘伝のタレを塗っていきます。

このタレのレシピを知っているのは春華堂の中でも限られた職員らしいですよ、まさに企業秘密。

2階に行くと工場全体が見渡せるようになってます。

人がせっせと働いている。機械だけじゃダメなんですね。

うなぎパイシアター

2階には上映スペースがあり、春華堂キャラクターのうな君と、つむぎちゃんというめっちゃかわいい小学生がうなぎパイファクトリーの紹介をしている映像が観ることができます。

ふたりが工場を間近で見学・体験したりしてうなぎパイのおいしさの秘密に迫る内容となってます。

工場勤務のおじさんたちの棒読みのセリフがおもしろかった。

うなぎパイカフェ

今回利用しませんでしたが、工場内にカフェもあります。

工場というとアレですが、この施設自体とってもかわいい感じです。

なのでカフェも大変カフェらしい、小洒落た雰囲気。おいしそーなパフェありましたよ。

工場直売店

順路通りに進むと最後はおみやげ屋さんに辿り着きます。ここでいっぱい買ってってねってことですね。

個包装されてないうなぎパイはとってもお買い得で買っちゃおうかと思いましたが、お菓子食べ過ぎダメ!と思ってやめました。

春華堂って結構いろんな種類のお菓子を作ってるんですね。知りませんでした。

こんなんも売ってました

キャリーケースだとお!こんなにもうなぎパイ愛が強い人いるんかな。

うなぎパイジェラート

直売所で何も買わなかったですが、外で売ってるジェラートはいただきました。

とってもお腹が空いていたので、期間限定のV.S.O.P.&搾りたてモンブランをチョイス。

ジェラートの周りにモンブランが巻きついてる感じです。

ジェラートの中にはうなぎパイの砕いたのが入っててカリカリとかなりうまい!!

あっという間になくなりました。

かわいいなおしぼり、粋だね

いやー満足満足。

ナッツ屋さん

うなぎパイファクトリーとは関係ないんですが、隣にナッツの問屋さんなのかな?、その前にお店を広げているおじさんがいます。

ナッツ大好きなので、見にいくと大変お安い♪

ピスタチオローストマカダミアピーカンナッツを買いました。全部250円です。

こんな感じ。ピスタチオだけたくさん入ってます。

食べてみると、こ、これはうまい!!

ナッツって止まらないですよねー。

特にマカダミアのおいしさがすごくてやばかった。

めちゃくちゃおいしいのとあれ?そーでもないなというのが混在してまして、おいしいのにたどり着くまでやめられない上に、おいしいとうっかりまた続けて食べてしまうというエンドレスナッツ現象が発動されるのでかなり危険です。

まとめ

  1. タダで工場見学&うなぎパイのお土産付きはどう考えても魅力的!!
  2. 帰りにナッツも見てってね。

ひどいまとめ、だがしかしこれにつきます。

うなぎパイファクトリー
開館時間 10:00~17:30 (うなぎパイカフェオーダーストップ17:00)
※入場無料 ※駐車場有

Google マップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました