スポンサーリンク

調子に乗ってパン作り、今日は《ベーコンエピ》

手作りパン

パン作りがちょっと楽しくなってきました。

自分の好きなパン作って食べ放題じゃんとか思いつつあります。

ハード系のパンが好きなので、ベーコンエピを作ってみました。
(本当はデニッシュ系が一番好きですが、作るの絶対大変なので、多分やらない。)

ホームベーカリー付属のレシピ本にハードロールというというのがあったので、材料はそれを参考にして生地を作りました。

生種もGOPANで作れます

と思ったら、イーストではなくて、天然酵母を使ったレシピということに途中で気づきました。

ちょっと焦りましたが、生種をイースト(分量適当)に代えただけで、特に問題なさそうでよかったです。

※粗挽き小麦と黒ゴマは入れたかったので、追加しました。

材料を投入して、1時間くらいで生地ができあがります。

成形する

包丁で切ってます パンの調理器具そろえようかしら

6等分にします。

めんどくさいので、計らなかったらばらつきあり。

丸めたら布巾をかぶせて10分休ませます。

団子みたいで可愛いです。上はまだ丸めたところ。

10分後です

10分後少しふんわりしているところを裏返して、プシューと押して空気を抜くの好き。

麺棒でせっせと伸ばします。なんか粘土で遊んでるみたいな楽しさありますね。

お菓子作りにはない感じ。

ネットに転がってたベーコンエピの成形の仕方を参考に作ってますが、そのレシピはベーコン2枚重ねてました。

えーなんかもったいない(貧乏性)とか思って、1枚にしつつチーズオレガノ黒胡椒を加えて綴じました。

そういうのもありますよね、なんか。

発酵させる

綴じ目を下にして並べて霧吹きをして(霧吹きないから指で水飛ばして)30℃〜35℃で40分〜60分発酵させます。

この温度調整ができているのかどうかは微妙ですが、私はホーローのボウルに水はって火にかけてその上に鉄板乗せて(鉄板がほんのりあったまったら火は切る)、布巾かぶせておくやり方でなんとかなってます。

ふっくらしました。

キッチンバサミでパチパチきって、ベーコンエピのあの形にします。

おお、これこれ。

結構深く切っちゃっていいみたい。空気が抜けてしまわないようにやさしく扱います。

私が使っているキッチンスパッター↓めっちゃオススメ!!↓


この切り込みを入れることで、短時間でもしっかり焼き上げることができて、皮がパリッと歯触りのいい食感になるんだとか。

エピとは「穂」のことで、麦の穂のような見た目のフランスパンを指します。なるほどです。

焼く

さて、焼きです。

200℃〜220℃に予熱したオーブンで15分。

わーおいしそー、てかいい香りー。チーズ溶け出して、カリカリになっとるー。

実食

熱々を早速いただきます。

バリっとして、ベーコンの脂がパンにしみて最高においしい!!

こんなにも簡単にパンが作れてしまったら、今後作っては食べ、作っては食べってなって、確実に太る。

あ、でもこのフランスパン生地なら砂糖は入ってないな。

しかし、小麦粉もよくないからな。やはりGOPAN(我が家のホームベーカリーはGOPAN)の特性を活かして、玄米パンを焼く方向でいこうかしら。

つんとした穂先がカリカリで好き

違う生地や具材でも作ってみたいです。本場フランスでは、生地に何も折り込まないエピが一般的なんですって。

ああ、それもいいですねー。


コメント

タイトルとURLをコピーしました