スポンサーリンク

奥穂高の涸沢へ紅葉を満喫しに1泊2日のテント泊!【まずはパン作り】

山登り

涸沢からさわへは10年くらい前にも一度登ったことがあるのですが、紅葉の時期に再チャレンジです。

涸沢の紅葉、ものすごいから!ってめちゃくちゃ感動するから!!って
ひたすら聞くのでどんなもんだいというわけで確かめに行ったわけです。

結果、先に言ってしまうとそーでもなかった

時期がジャストミートじゃなかったのか、価値観の問題かわかりませんが、言う程ー・・ってな感じでして。それはそれはきれいでしたけど。

おそらく、時期。もっとが欲しかったですね。とても黄色でした。

そんなことより、ものすごく久しぶりの山!テント泊だなんて、それこそ何年ぶりかしら。

準備しても準備してもぜった忘れ物があるはずなんです。私。

夫婦で登りますが、私の担当は食事です。

一体どれだけの食料を持っていけばいいのか何度もシミュレーションするんですが、いつも訳がわからなくなります。

出発は10月2日(土)の午前1時です。

夫は早めに帰宅して、20時過ぎには就寝なさいました。

夫「1時に家を出るんじゃないからね、1時に車で出発するんだからね!」と。細か。

私は常に準備にもたついて、約束の出発時刻に遅れるため、もう寝ない作戦に出ます。

というわけで、金曜日、時間たっぷり。

ちょっと気合が入っていますので、パンでも焼いて持っていこう思います。

ハイエネルギーロールパン

行動食に、ナッツぎっしり確かな満足的な感じのパンを持っていきたい!!

こちらのレシピを参考にチョコはないので、ナッツドライフルーツを代わりに入れたやつ、いきたいと思います。

こね(ホームベーカリーにて)

茶色の点々は粗挽き小麦

あー・・また、分量適当にして投入してしまいました。最近はちゃんとしてたのに。

というわけで、めちゃくちゃねっちょりとした生地で、ものすごく扱いづらいのがこねあがりました。

全然かわいくない

まな板にもくっつきまくるので、粉大量に振ってます。でもくっつく。

うまくできるか心配です。

なんとか丸めて、ここで10分休憩(一次発酵)

待ってる間にロールパンに巻き込む材料を用意します。

  • 溶かしバター
  • シナモンシュガー
  • ミックスナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミア)
  • ドライフルーツ(いちじく、プルーン)

成形

せっせと伸ばして、溶かしバターを塗ったところです。

奥はのりしろになるので、少し開けておきます。

シナモンシュガーも振りました。適量が分かりませんが、サラサラ〜っと満遍なく。

食べた時に、そこまでシナモンを感じなかったので、もっとかけてもよかったなと。

あっ!写真撮る前に巻き始めてしまいました。戻そうとしたけど、全然無理でした。

チョンチョン切って、アルミカップにのせていきます。

もっと、ナッツもドライフルーツも大量に入れてよさそうですね。

ナッツロールの他に、ハムチーズ大葉パンウィンナーパンも作りました。

2種類のスライスチーズ(チェダー、モッツァレラ)で出来上がりがどうなるか実験です。チーズなしもあります。

二次発酵

えーそれでは焼いていきたいと思います。

焼き

ナッツロールの方はいい感じに仕上がりましたね。

チェダーチーズはこういった形の成形には向かないことがわかりました。

この程度ならとろけてもいいけど、クッキングシートから全然はがれなくて大変。

山準備

ああ、緊張する。

家の中をあっち行ったり、こっち行ったりしながら必要なものを揃えていきつつ、家事もしてるので、必要なものを取らずに他ごとをして、忘れていくパターン多。

とにかくリュックに詰めに詰めて、頼まれていた0時15分に夫を起こして最終段階に入ります。

山専ボトル(めっちゃ保温保冷機能が高い)に熱湯を注いで、山着に着替えます。

ストックや登山靴は夫が先に持って車へ向かい、駐車場が少し遠いのでとりあえずアパートの下まで車を寄せてきました。

私もせっせと荷物を運び入れまして、なんと、ちょうど1時に車を発車することができたーーー!!

褒めて!

次回、『あかんだな駐車場』へつづきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました